ちびっこ音楽隊!?学びの森fes.の準備を保育実践ゼミ(梅田ゼミ)で進めています!

 子ども教育学科 幼稚園教諭・保育士コースの3年保育実践ゼミ(梅田ゼミ)では、参観や実践を通して保育についての学びを深めています。11月3日(月)学びの森フェスティバルにむけて、すべて学生たちがイチから考えて準備を進めています。テーマは「ちびっこ音楽隊!!」。季節の素材や廃材で楽器を作ったり、集まった子どもたち同士の音が重なってできたハーモニーを楽しんだりするようです。活動を通してのねらいをしっかりと定め、準備に取り組んでいます。準備は始まったばかりですが、当日、素敵な音楽隊が結成されることでしょう。本番終了後には、参加してくれた子どもの姿から振り返りをする予定です。

話し合いも自分たちで重ねていきます。

看板でしょうか? 大きな楽器になるのでしょうか??

ドングリを集めてきたようです。子どもたちは、ドングリからどのようなイメージをもつでしょう?

音符を作るなどしています。当日、どのように使われるか楽しみです。

関連情報

「福祉のお仕事体験フェスタ ふくしワールド」に参加しました

「福祉のお仕事体験フェスタ ふくしワールド」に参加しました

中部学院 全国手話スピーチコンテストを開催しました

中部学院 全国手話スピーチコンテストを開催しました

学びの森fes.でちびっこ音楽隊始動!! 保育実践ゼミ(梅田ゼミ)

学びの森fes.でちびっこ音楽隊始動!! 保育実践ゼミ(梅田ゼミ)