中部学院大学で、きっとつながる、未来につながる。
2020年9月13日(日)オープンキャンパスを開催しました。ここでは子ども教育学科の様子をレポートします。
The place where the alumni can feel free to be back Chubu Gakuin University
地域で活躍する卒業生たちが遠隔出演!教育学部オープンキャンパスへようこそ
先週9月6日(日)に引き続き、9月13日(日)に学科別オープンキャンパスが、感染症予防対策を強化・徹底して開催されました。
今回のコース説明では、地域で活躍する卒業生たちがZoomを使って遠隔出演してくれました。小・中コースでは、小学校教諭として勤務する先輩が登場し、小・中コースの特徴について、「学びの森教育プラン」で学べる専門的知識や、相談しやすい雰囲気などを例に挙げて説明をしてくれました。また、幼・保コースでは、施設保育士として勤務する先輩が登場し、4年制大学を選んだ理由や、今につながる大学での学びについて説明をしてくれました。
続いて模擬授業では、服部先生による「こんな先生が今1番アツイ!!~採用試験にチャレンジ!!~」が行われました。先程の小中コース説明で登場した先輩と遠隔でやりとりをしながら、教員採用試験の面接試験で求められることについてみんなで考えました。登場した先輩は、努力の積み重ねの結果、岐阜県の教員採用試験に現役で合格しています。みなさんも本学で一緒に学び、夢を実現させましょう。
新型コロナウイルス感染症対策のために、受付で体温を測ります。
加えて、熱中症予防として、ミネラルウォーターと塩タブレットも配布しています。
コース説明に真剣に耳を傾けています。
座席も間隔を空けて座ります。
宮本学部長の話
服部コース長による小・中コースの紹介
西垣コース長による幼・保コースの紹介
幼・保コースの卒業生の話
服部先生による模擬授業
廊下には、学科の情報がたくさん掲示されています。
「なんでも相談コーナー」では、アクリル板越しにじっくりと相談ができます。
教員にも気軽に相談できます。
今後のオープンキャンパスは、10月17日(土)午前、11月3日(火)午後、2021年3月28日(日)です。どの日も1週間前が予約の締め切りとなっていますので、興味のある方は大学のHPをご確認ください。高校生のみなさん、夢と希望をもって、また本学でお会いできることを楽しみにしています!