中部学院大学で、きっとつながる、未来につながる。
2020年7月12日(日)学科別オープンキャンパスを開催しました。ここでは短期大学部 幼児教育学科の様子をレポートします。
今年度初めてのオープンキャンパスを実施しました
今年は新型コロナウイルスの影響でオープンキャンパスの実施がなかなか実現しませんでした。しかし、本日(7月12日)やっと第1回目のオープンキャンパスが行われました。長く続いていた雨も上がり、さわやかな風が教室を抜ける中での学科説明会と模擬授業でした。
いつもは2人~3人が1テーブルについて説明を聞きますが、今日は1テーブル1人で話を聞き、授業を受けました。
西垣先生の指導の下、サインペンを使って、紙に絵をうつしました。どこの家にもある発泡スチロール容器にサインペンで絵を描いて、濡らした紙をその上にのせると・・・あら不思議、絵が紙にうつります。
色とりどりの、サインペンで描いてうつした作品が出来上がりました。
もう1クラスは小室先生の指導で「季節」を色紙や色鉛筆など、好きな教材を使って表現してみました。
今年初めてのオープンキャンパスは、感染予防に努めながら、無事実施することができました。
来週の7月19日も第2回目のオープンキャンパスがあります。 万全の体制で、高校3年生のみなさんをお待ちしています。
予約をしてご参加ください。